
こんにちは!
今回は3月9日に放送される
『カンブリア宮殿』に出演される
株式会社三宝の社長
金子博信さんについて調査していきたいと思います。
お父さんは三宝の会長として
親子で経営されていますが
三宝のファミレスの店舗は
どににあるのでしょうか?
また、社長・博信さんの
学歴や年収も
調べていきたいと思います!
スポンサードリンク
ファミレスの場所はどこ?
金子博信さんが社長を務める
三宝のファミリーレストランとは
どんなものなのでしょう?
また店舗はどこにあるのでしょうか。
三宝は現会長の行宏さんが
手がけた
中華料理屋さんです。
チェーン店でありながら
「炒飯調理技術書」というものがあり
試験を受け、これを持っているものだけが
調理を許されているという
料理へのこだわりがあります。
ファミレスでこういった取り組みをしているのも
珍しいのではないでしょうか?
1号店が会長・行宏さんの手によって
1967年にオープンし
その後成長を続け、
現在は45店舗もあるようです。
詳細に見ていくと、
■ファミリーレストラン『三宝』(6店舗)
■らーめん専門店『さんぽう亭』『三宝亭』(直営23店舗)
■らーめん専門店『三宝亭』(フランチャイズ11店舗)
■中華ダイニング『三宝茶楼』(2店舗)
■『Shanghai Fun Dining 楼蘭』(1店舗)
■和風レストラン『清水苑』(1店舗)
■『新潟三宝亭 東京ラボ』(1店舗)
このように7種類のグループに
分かれているようです。
お店は
新潟県…30店舗
秋田県…2店舗
宮城県…2店舗
山形県…2店舗
福島県…3店舗
埼玉県…1店舗
長野県…3店舗
愛知県…1店舗
東京都…1店舗
東日本を中心に展開しているようです。
海外にもカナダに1店舗、シンガポールに2店舗
進出しています。
詳しい地図については
こちらからご覧ください。
ラーメンもあっさり系で
おいしそう!!
これが合格した腕の方が作る炒飯ですね。
金子博信さんの学歴は?
金子さんの学歴はどちらなのでしょうか。
しらべてみたところ、
ご本人のfacebookを見つけ、そこには
新潟市立高志高等学校
を卒業したと書いてありました。
高校卒業後は東京に上京し
東京レストラン経営専門学院を
卒業したという記載がありました。
やはり、
高校卒業時点で料理の道を志していたんですね。
スポンサードリンク
年収をチェック!
博信さんは社長さんですが
どれくらい年収を貰っているのでしょうか?
しらべてみたところ
労務行政研究所というところの調査によれば
社長の平均的な年収は4,381万円だそうです。
一概には言えませんが
場合によっては会長よりも社長の方が
貰っているケースもあるようです。
社長というと
会社の中では一番偉いという位置づけですが
会長となると、社長より上というよりは
”名誉職”のようなイメージですかね。
言い方がいいか分かりませんが「殿堂入り」
みたいなことですね。
これは会社によってそれぞれ考え方が違いますので
悪しからず。(笑)
(創業者の父・行宏会長についてはこちら。
金子行宏(三宝)のプロフィールや経歴は?年収や学歴を調査!)
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は不況の中でも
人気を落とさずに勝ち続ける
三宝の社長である、
金子博信さんについて調べて参りました。
今回の『カンブリア宮殿』は
親子そろって出演するようですが
どんな話がきけるのでしょうか?
金子親子が考える
経営ビジョンや方針などの
より深い話が聞けるかもしれませんね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。