こんにちは!
今回はこの春4月1日にオープンする
「太田市美術館・図書館」について
調べていきます!!
駐車場はどこにあるのか、
カフェは併設している?
美術館の入館料金は?
ということも調べていきましょう!
スポンサードリンク
基本情報を確認!!
太田市美術館図書館の
基本情報を確認していきましょう!
開館時間:午前10時から午後8時まで(日曜・祝日は午後6時まで)
休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~翌年1月3日まで)
住所: 群馬県太田市東本町16-30
アクセスは電車の場合
東武伊勢崎線太田駅から徒歩1分だそうです。
迷うこともなさそうですね。
Googleマップを拡大すると…
もう駅の真ん前でした(笑)
これは非常にアクセスしやすい♪
JR高崎線熊谷駅からになると
さらにタクシーで50分かかるそうです…(笑)
車の場合は以下のようになります。
北関東自動車道
太田桐生ICから15分
太田藪塚ICから20分
伊勢崎ICから30分
関越自動車道
東松山ICから60分
東北自動車道
館林ICから50分
佐野藤岡ICから60分
また開館を記念した記念展「未来への狼火」
が催されるということでした!
現代美術の最前線で活躍するアーティストが本館のための新作を発表。さらに、太田ゆかりのアーティストの作品も紹介する。絵画だけでなく、工芸、写真、映像、詩、歌など様々なジャンルのアーティストが、それぞれの「太田」を表現。それぞれ違った手法やアイデアを持った作品が1つの空間に並置され、有機的に混ざり合うユニークな展示だ。
(fashion press)
こちらの詳細は以下の通りです。
開催期間:2017年4月26日(水)〜7月17日(月・祝)
観覧料:一般 800円、学生・団体 640円、中学生以下無料
スポンサードリンク
駐車場はどこ?
駐車場については
40台分が完備されているようです。
ただ、肝心の場所については
記載がありませんでした。
おそらく併設していると思いますが
立体駐車場か平面駐車場なのか
不明ですね…
満車の場合は
市役所に停めてもいいそうですが
3時間までは無料という制限付きだそう。
市役所は図書館から
徒歩10分程度の位置にあります。
歩けない距離ではないですね♪
カフェはある?
美術館・図書館のほかにも
「BLACKSMITH COFFEE」という
カフェも併設しているようです!
くつろぐこともできるので
1日中居れちゃいますね!
まとめ
太田市にアートがやってくる日も近いですね!
色んな刺激を受けられる、そんな美術館・図書館だと
感じました!
オープンした際には
一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。