
こんにちは!
こたろーです!
今回は、AKB48の妹分で
瀬戸内を拠点に発足した
STU48のメンバーで
デビューシングル「瀬戸内の声」の
センターを務めることになった
瀧野由美子さんに
注目していきたいと思います!
グループのセンターを務める
ということは
それだけ期待値が高いということですが
高校は防府西高?
大学はエリザベト音大?
彼氏はいるの?
カップは?
ということを調べていきます!
スポンサーリンク
瀧野さんのプロフィール!!
出身の高校や大学の情報を含め
瀧野さんのプロフィールを
まとめて見ていきましょう!
ニックネーム:ゆみりん
生年月日:1997年9月24日
年齢:19歳
出身地:山口県
身長:164cm
血液型:O型
特技:サックス
好きな食べ物:マンゴー、尾道ラーメン
164cmという高身長で
黒髪がとっても似合っていますね!
今までのアイドルグループの
センターを務めている人たちと比べると
少し落ち着いているかな?
という印象ですが、
SHOWROOMの配信とか見ると…
普通に可愛いですね。(笑)
まあ落ち着いている感じはありますが
それを上回る可愛さがありました!
さて、こんなに可愛らしい子が
同じ学校内にいたらびっくりしちゃいますが、
出身高校については
防府西高校を卒業したということが
分かっています。
偏差値は48と、標準といったところでしょうか?
ちなみに高校時代の写真も発見しました!
(引用:http://stu48matome-sokuho.blog.jp/archives/15672433.html)
この時も吹奏楽部に所属していたようですね。
そう、瀧野さんは
サックスの腕前はプロ級だそうです。
過去には番組で
特集も組まれていました。
高校を卒業した後
広島に移り住み
広島の音大に通ったようです。
その音大とは…
エリザベト音楽大学!!
名前めっちゃかっけぇ…
瀧野さんは演奏会にも
出演しています。
…というか、
これ今年の2月ですね!
STU48のオーディションの
真っただ中にもかかわらず、
演奏会のサックスの練習もあったでしょう。
かなり頑張り屋なんですね!
二つのことを
両方全力でできて
しかも結果を残す。
素直に尊敬ですわ。
48th Single 「願いごとの持ち腐れ Type A」 初回限定盤
彼氏はいる?
さて、すごい重要な話題に…(笑)
瀧野さんに彼氏はいるのでしょうか?
調べてみましたが
彼氏についての情報は見つかりませんでした。
一安心だ…
と思ったのですが
彼氏より目立つ話題が…
瀧野さんは
ジャニヲタだった説があるのです。
瀧野さんが昔使用していた
Twitterのアカウントの
キャプチャ画像があります。
高校の名前も防府西と書かれていますし
ネットでも本人の可能性が高いと
言われています。
これを見てみると
JUMPという記載があります。
これは紛れもない、
Hey! Say! JUMPでしょう。
プロフィールにJUMPと書く理由が
他に見当たりません。(笑)
また、とある日のSHOWROOMの配信で
「推しメン変更」という意味の
”推し変”という言葉を
”担降り”
というように言ってしまい
推し変と言い換えたという
ことがありました。
(問題の箇所は27:20~です。)
「担降り」というのは
どうやらジャニヲタ用語らしく
推し変をするときに使う言葉だそうです。
2ちゃんねるでは
それまで好印象だったのですが
「やってもうた…」
「やっぱりな…」
という声も上がっています。
こうなってしまうと
「結局は近づくために
アイドルになったんじゃないか?」
とか心無いことを言われてしまう
可能性も高いですね…
そう言われないためにも
STU48に所属している間は
ジャニーズは一度忘れて
頑張ってほしいですね!!
スポンサードリンク
カップを調査!!
カップはいくつなのでしょうか?
スリーサイズなどが公表されていれば
判断材料になるのですが…
写真で判断してみると…
どうでしょう…?
これは…!!
CかDではないでしょうか?
センターということもあり
グループの中でも
目立つことになると思うので
グラビアのオファーなども
早い段階でかかるのではないでしょうか?
一日でも早く
グラビアでデビューしてほしいと
思っている不安の方も多いでしょう。
その時まで
期待に胸を膨らませておきましょう!
カップだけに!!(うまい!!笑)
STU48の関連記事!
⇒石田みなみ(stu48)の彼氏や中学・高校はどこ?カップや身長体重も!
まとめ
いかがだったでしょうか。
STU48のセンター、
瀧野由美子さんについて
調べてきました!
AKB48グループは
本当に巨大な組織と化して
様々なメディアの活性に
一役買っていますね。
その姉妹グループの
しかもセンターという
重役を任されている分
プレッシャーも大きいと思いますが
本当に頑張ってほしいですね♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。