こんにちは!
こたろーです!
今回は安いのにREGZAと似ていて
めっちゃすごい!
と話題になっている
ドン・キホーテのプライベートブランド
情熱価格plusから発売した
ジェネリックREGZAと
呼ばれる商品について
販売店はどこ?
通販はある?
再販はいつ?
レビューなども!
ということを調べていきます!
スポンサーリンク
まだ置いてる販売店はどこ?
ドンキが発売したのは
50インチ4Kテレビ「情熱価格 PLUS 50V型 ULTRAHD TV 4K 液晶テレビ」
というものです。
ジェネリックREGZAと呼ばれている理由は
テレビゲームを快適に楽しむことのできる
「ゲームモード」が搭載されていることや、
東芝映像ソリューション株式会社が
開発したメインボードを採用していること
などが大きな理由といわれています。
しかもそれが5万4800円で買えちゃうなんて
買うしかない!!
と思い、みなさんが欲しているようですね!
販売停止となってしまっているようですが
実はここに在庫少しだけありますよ!
なんて場所があるかなと思い
販売店がないか調べてみました!
しかし、そんな情報を解禁していることはなく
また、現時点ではここにあるよ!
という情報はやはりないですね…
通販にある?
通販にあるのかな?と思い
それらしき商品は置いていませんね…
またヤフオクやメルカリなどの
サイトも探してみましたが
この商品はほぼ出回っていないようです。
もしかすると今後増えてくる可能性は
十分にあります!!
再販はいつになる?
再販はいつになるのでしょうか?
Twitterで調べてみたところ
こんなツイートが。
蕨ドンキにて。今だと8/17納品。悩んだけどまた後でいっかー#ドンキ4k pic.twitter.com/5nLOgtZW8I
— みゃあみゃあ (@myakunmyakun) 2017年6月18日
また、ドン・キホーテの
通販サイトに飛ぶと
こちらの商品について、記載がありました!
・7月3日から予約受付スタート
・一人二台まで
・商品発送は8月上旬予定
ということでした!
絶対にゲットしたい方は
こちらから予約をしましょう!!
スポンサードリンク
レビューをチェック!
商品の質が気になるところですが
実際のところどうなのでしょうか?
購入した人のレビュー見てると
・UIは完全にREGZA
・変なロゴはない
・パネルは擬似4Kじゃない
・リモコンはチャチい
・パソコン入力にやや難有り?
まあ、6万円で買える大型4Kテレビとしてはごく普通な印象。
むしろこれがドンキホーテで買えるギャップがスゴイ。#ドンキ4k— ALEX (@AE86_ALEX) 2017年6月15日
#ドンキ4k
HDMI2.0対応してるのに4k@60hzでのRGB入力に対応してないっぽくて文字が滲む!!現時点では、PCだと使い物にならないかも…… pic.twitter.com/a8Aemders7— FIdot (@Fi0a) 2017年6月14日
質が悪いという声は
今のところないようですが
東芝が開発に関与しているわけではないので
REGZAのリモコンとの互換性がないなど
REGZAの姉妹品などと考えて
全く同じクオリティを求めて買うのは危険ですね。
あとは、ゲームによって
画質的な部分が想像していたのと
違ったという声もほんの一部に
見かけることがあります。
なので買う際は慎重に検討して
自分が使用する予定のゲームが
ちゃんと対応しているかなど
下調べが必要かもしれません。
それにしても、50インチ4Kが
5万円代は確かに驚いちゃいます。(笑)
また最新情報があれば
追記してきます!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。