
こんにちは!
こたろーです!
藤井総太さんの連勝記録や
加藤一二三さんの電撃引退などもあり
将棋がかなりにぎわいを見せています。
そんな将棋界には女流棋士と呼ばれる
女性の棋士も多くいて、
彼女たちが話題になることも
ここ最近多くなってきていると感じます。
その女流棋士の中で
今回は塚田恵梨花さんに
注目していきたいと思います!
塚田さんのプロフィール!
出身高校や大学はどこ?
可愛いけど彼氏はいるの?
指導対局はいつある?
ということを調べていきます!
スポンサーリンク
塚田さんのプロフィール!
今日は収録でした!やり切ったー🔥お疲れ様でした🤗 pic.twitter.com/ub8TsDkAuX
— 塚田恵梨花 (@erika_hana_) 2017年6月7日
まずは塚田さんのことを知るべく
出身高校や大学の情報も含めて
プロフィールを見ていきましょう!
愛称:えりぽん
段位:女流一級
生年月日:1998年8月27日
年齢:18歳
出身地:東京都杉並区
師匠:塚田泰明九段
棋士番号:51
(引用:Wikipedia)
「えりぽん」という愛称で呼ばれている
塚田恵梨花さん。
実は師匠の塚田泰明さんは実のお父さんで
塚田さんは「つかぽん」と呼ばれています。
お父さんから「ぽん」を継承したのでしょう。(笑)
ちなみのお母さんは高群佐知子さんで
女流三段の棋士です。
恵梨花さんは完全なる
サラブレッドということですね!
そりゃ強いわけだ…(笑)
この両親が棋士であるということは
将棋界では塚田恵梨花さんだけです。
将棋を始めるには
抜群の環境で生まれた恵梨花さんですが
最初はそこまで真剣ではなかったそうです。
しかし、小学4年生のときに出場した大会で
プロ女流棋士の竹俣紅さんに
負けたことで心に火が付いたそうです。
竹俣さんとは同年代なんだそう。
かなり悔しかったでしょうね…
そこからめきめきと頭角を現し
小中学生の大会では優勝や準優勝などを
成績をいくつも上げるほどに。
2014年10月1日に16歳で
女流二級として
プロ入りを果たしました。
2017年6月に女流一級へと
上り詰めました。
ちなみに、この上にさらに
初段、二段、三段…
と続いていきます。
ちなみに先ほどの
竹俣棋士は、初段です。
常に一歩先を行く存在…
恵梨花さんの闘争心が
掻き立てられることでしょう。
塚田恵梨花さんの
学歴を調べてみました!
小学校は杉並区立天沼小学校、
中学は杉並区立井荻中学校
ということが分かっています。
問題は高校と大学ですが
日本女子体育大学付属二階堂高校
の卒業ということが分かりました。
なんとなく意外な感じがしますが
高校時代は陸上部に所属し、
日本将棋連盟のフットサル部に
参加するなどかなりアクティブで
スポーツ万能という一面もありました!
そんなものが存在すること自体に
まず驚きましたが…(笑)
大学について調べてみましたが
特に情報は見当たりませんでした。
プロ棋士ということなので
おそらく大学には通わずに、
将棋一本で頑張っていくということでしょうね。
彼氏はいるの?
アングル変えてみました👘✨ #新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/pTjRPU7PnC
— 塚田恵梨花 (@erika_hana_) 2017年5月17日
将棋が人気になってきていて
女流棋士にも注目が集まっている昨今、
女流棋士さんと付き合いたい…
と思っている男性は結構
多いのではないでしょうか?
そんな中でも塚田恵梨花さんは
とっても可愛らしいですし
男性人気も高そうですね!!
彼氏がいるのかどうか
気になるところですが
今現在、彼氏がいるというような
情報は特に見つかりませんでした。
でも、お父さんの塚田九段と
お母さんの高群三段は
内密に交際をしていたそうです。
もしそれを受け継いでいるとしたら
内緒で彼氏を作っているかも…??(笑)
ちなみに、お父さんとしては
恵梨花さんの結婚相手として
自分よりも将棋が強い人が良い
ということでした。
スポンサードリンク
指導対局の場所や日程は?
間もなく再開します🌸 pic.twitter.com/DNx0cZnUE3
— 塚田恵梨花 (@erika_hana_) 2017年5月1日
そもそも指導対局とはいったい何のこと?
と思う方もいると思うので
簡単に説明すると
指導対局とは、プロ棋士の方から
直接指導いただける、イベントのことです。
将棋が好きな人からすると
憧れている人に会えるし
その人に教えてもらえると
いいことづくしのイベントですよね!
そのイベントに
塚田さんが参加する日程を確認してみましょう!
次の指導対局の日程は
日時:2017年7月23日(日)
場所:五反田将棋教室
ということでした!
もうすぐやん!!(笑)
もう少し詳しく見てみると
10:10 開場
10:15~11:40 指導対局 「午前の部」(受付中)
※終了5分前で終局していなかった場合、打ち切って感想戦とさせて頂きます。
昼休憩
12:30~13:50 指導対局 「午後①」(受付中)
※終了5分前で終局していなかった場合、打ち切って感想戦とさせて頂きます。
と書かれています。
残念ながら午後二部目は
満席となってしまっているようです。
サイン会もあるみたいですよ!
直近の開催なので
もうすぐに埋まってしまう可能性があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
また女流棋士スーパーサロンというイベントもあり
そのスケジュールにも
塚田恵梨花さんの名前があります。
塚田さんが参加する日程は
7月31日(月)となっています。
これについても
詳しくはこちらをご覧ください!
というか、棋士の方って
こんなにも身近な存在だということを
初めて知りました!
プロの方にこんなに気軽に会える世界って
なかなかないですよね…?
気になる方はぜひチェックしてみましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか。
女流棋士の塚田恵梨花さんについて
調べてみました!
今回「ミライモンスター」に
出演されるということで、
本当に塚田さんの未来が楽しみですね!
藤井四段の後に続くような
素晴らしい棋士になってほしいです!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。