
こんにちは!
こたろーです!
今回は、9月19日に放送される
セブンルールで
塚本久美さんという
パン職人さんが特集されます。
この塚本さんはヒヨリブロート
というお店を運営しているのですが
このパンが絶品だとかなり話題になっているようです。
そこでこのヒヨリブロートについて
メニューをチェック!
パンは通販のAmazonや楽天でも買えるの?
口コミは?
などなど、見ていきましょう!
スポンサーリンク
ヒヨリブロートとは?
まずはヒヨリブロートとはなんなのでしょうか?
こちらのお店は、店頭の販売を行っていない
非常に珍しいパン屋さん。
(コストとか考えるとたしかにお店持たないのは最強です…!)
作っている店主さんは
塚本久美さんという女性パン職人さんです。
簡単にではありますが
経歴をご紹介します。
生年月日:1982年
年齢:34歳
学歴:明治大学
2005年:リクルートに就職
2008年:退職したのち、世田谷のシニフィアンシニフィエにてパン作り修行
ドイツへ修行のため渡航
2016年:ヒヨリブロートオープン
リクルートに就職したのにも関わらず
それを捨ててでも職人の世界に飛び込むなんて
凄いですよね…!
このパン屋さんのコンセプトは
月の暦に合わせてパンを製造しているようです。
新月〜満月 と、満月から5日間、つまり月齢ゼロから月齢20は、
“パン職人の時間”で
満月の6日後〜新月、つまり月齢21から月齢28は、
“旅する時間”だそうです。
“旅する時間”には、パンのご予約を受け付けていて
パンの製造はお休みしているようです。
こういう手法もなかなか珍しいですよね!
メニューをチェック!
そんな塚本さんが作る
パンのメニューを見てみましょう!
まず、ヒヨリブロートの販売は
セット売りしかしていないようです。
3,600円セット
6,000円セット
8,640円セット
(出典:ヒヨリブロート)
この三種類のセット販売をしています。
塚本さんは兵庫県にお住まいで
兵庫県の地元の食材を積極的に
使用してパンを作っているようです。
「みりんと酒粕」「トマトときゅうり」などなど
名前だけでも食欲をそそりますよね!
このセットのパンの内容については
食材の状況などが違うため
そのときによって違うため決まっていません。
でもそれはそれで届いた時の
サプライズ感が楽しくていいですよね!
楽天やAmazonなどの通販でも買える?
ヒヨリブロートのパンは、
通信販売しかおこなっていないようですが
我々の慣れ親しんだ通販
これについてチェックしてみましたが
残念ながらAmazonや楽天での販売は
今のところ行っていないようですね…
ただ公式ホームページにいけば
確実に販売ページが存在しますので
こちらからご予約下さい!
また、新宿高島屋などの百貨店では
不定期ではありますが
出店イベントの際などに
期間限定で出店しているようです。
実際に、まさに今
そして今日までにはなってしまいますが
19日まで新宿高島屋の出店イベントを
行っていたようです!
ネットの予約は一か月待ちなども
あり得るので
待ちきれない!というかたは
そちらをチェックしてみてもいいでしょうね!
スポンサードリンク
口コミを調査!
気になるお味は…
ということで、ヒヨリブロートの口コミを
見てみましょう!
大満足です。冷凍でくるからかたいのかなぁとか思ってましたがフワフワで、使用してる材料にもこだわりを感じられました。
どのパンも素晴らしく美味しかったです。 特に感動したのが食パン❗たぶん今までの人生で、一番の食パンです❗ リピートしたいし、また違った種類のパンもどんなものが食べられるのだろうとワクワクします。
どのパンも小麦や素材の味がして、びっくりするほどおいしい。手書きのパンの説明も手書きであたたかみがあって楽しい。普段はパンがそれほど好きではない主人がおいしそうに食べていて、2回目も注文させていただきました。季節でパンが変わっていくようなので、毎回の注文が楽しみです
冷凍で届くとは…
ちょっと意外ですがそれでもこの評価の高さ。
口コミの評価方法が☆方式だったのですが
見事にほとんどの人が☆5の評価を付けています。
この評判はTwitter上でも…
久しぶりに美味しいバゲットを食べた。久しぶりに美味しいバゲットを食べた。大事な事なので2回言いました。#ヒヨリブロート #バゲット #バゲット🥖#オリーブオイルと #メイプルシロップと一緒に… https://t.co/7oEvS29A8L
— mio (@milkcaramel30) 2017年9月8日
でも今日はヒヨリブロートのパンを食べたから気分が良い
— ma-qn (@maqn4) 2016年11月26日
兵庫丹波から届いたヒヨリブロート、パンオプルノー。ブリオッシュの中にとろっとしたプルーン、ワインとアニスの芳香をふりまく。ブリオッシュのすっきりした甘さ、いさぎよいキレは、丹波産ヨーグルトの種と平飼い卵という新鮮な素材のたまもの。 #フレッシュホップフェスト pic.twitter.com/aOC6bIrujb
— パンラボ池田浩明 (@ikedahiloaki) 2016年10月10日
安定の高評価ですね!
僕も一回は食べてみたいです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ヒヨリブロートのパンについて
調べてきました。
今回の「セブンルール」では
塚本さんのパンへのこだわりなどが
より深く知ることができるでしょう。
放送後は確実に混むので
今からの注文をおすすめします!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。