
こんにちは!
おそ松さんといえば、
知らない人がいないくらい
超人気アニメですね!
都内を歩き、見渡せば
今ドキ女子のカバンには
おそ松さんグッズがぶら下がってたり…
と若者からかなりの人気を得ているアニメです。
現在、第二期が絶賛放送中ですが
放送に併せ、
おそ松さんカフェ第2弾の
開催が決定しました!
ということで
カフェの期間や場所どこ?
メニューを調査!
限定グッズは?
ということを調べていきたいと思います!
スポンサーリンク
カフェの開催場所や期間は?
今回のおそ松さんカフェは、
どうやら東京と大阪限定のようです。
どうせならもっといろんな場所で全国的に
やってほしかったですね…
まあ予算とか、予算とか、あと予算とか…の
都合があるんでしょうねw
さて、では順に場所を確認していきましょう!
まずは大都会、東京から。
場所:HARAJUKU BOX CAFE & SPACE
住所:東京都渋谷区神宮前4-28-28 Lucessimoビル 2F
期間:12月1日(金)~12月14日(日)
営業時間:11:00~21:40
東京は原宿にある
「HARAJUKU BOX CAFE & SPACE」(原宿ボックス)
という場所です。
(出典:http://img02.hamazo.tv/usr/m/a/t/matsukohama/app)
ここはアニメ×カフェのコラボなどをすると
よく使われる場所として有名ですね!
過去にはコナンカフェとかも開催していました!
11月30日までは第1弾の方の
おそ松さんカフェが営業されているので
第1弾に一度でも行ったことある方は
おそ松さん愛で
目隠ししてでも行けます…よね?(危険ですので止めましょうw)
そんな冗談は置いといてw
住所は→東京都渋谷区神宮前4-28-28 Lucessimoビル 2F
そして地図はこちらです。
原宿駅からの場合、
人ごみをかき分けながら竹下通りを抜けます。
そのまま真っすぐ、ムラサキスポーツの横の通り、
いわゆる裏原宿ってやつに突入して少しすると
右側に見えてきます!
続いて、大阪の情報です。
場所:デラソウルシャルボン
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 あべのキューズモール Q-406
期間:2017年12月2日(土)~2018年1月5日(金)
営業時間:11:00~21:30
大阪はあべのキューズモールというショッピングモールの中で
開催されているようですね。
(出典:http://toshoken.com/news/5385)
とても立派なショッピングモールです。
(出典:http://bhf-4u.com/hall/delasoulcharbon/)
その中のこちらのデラソウルシャルボンさんで
おそ松さんカフェが開かれています。
地図はこちらです。
天王寺駅、阿倍野駅から直結っぽいですね!
これなら迷うこともなさそう!!
メニューを調査!
カフェということで
メニューの方も気になりますね!
どんなメニューになっているのか
見ていきましょう!
まずはそれぞれのキャラのコンセプトにあった
焼うどん!!!
おそ松 「おでん焼うどん」
チョロ松「カルボナーラ風焼うどん」
トド松 「M(明太子)E(エビ)A(アボカド)クリーム焼うどん」
一松「ねこまんま風焼うどん」
カラ松「肉食系 肉焼きうどん」
十四松「焼きカレー焼うどん」
(※画像は拡大できます。)
こちらの焼うどんはすべて1,590円(税抜き)です!
どれも可愛らしいですね!
個人的にはトド松焼うどんが好みっす!(笑)
乗ってるステッカー(?)は持ち帰り可能ですよね?
むしろこれに1,500円ぐらいの価値があるといっても
過言ではない気がします。w
そしてこちらはデザート&ドリンクです。
6つ子のいい夢見ろよ!おやすみお布団ケーキ
¥ 1,490(税抜)
ゆめかわホットハニーミルク(全6種)
¥ 790(税抜)
6つ子の風呂上り牛乳(全6種)
¥ 590(税抜)
(出典:https://osomatsusan-cafe.jp/cafe-menu/)
最後のミニ食パンがかわいいですね!
もったいなさ過ぎて
これ持って帰るツワモノはいるんでしょうか?w
どれも可愛らしく、個性あふれるメニューばっかりでした!
全種類制覇する方も少なくなさそうですね。
スポンサードリンク
限定グッズも?!
なぜ私たちは、限定という言葉に弱いのでしょうか…?w
今回の第2弾でしか手に入らない物を調べてみましょう!
まず、事前に予約をすると
こちらのステッカーがもらえるんだとか!
(出典:https://osomatsusan-cafe.jp/tokyo_information/)
柄はランダムなので、何が出るかも楽しみですし、
現地で交換会とかやってもいいかもしれませんね!
第1弾と第2弾と絵柄が違うので
全く異なるということで被らないのも嬉しいですね!
そして、来場者特典もあります!
こちらのランチョンマットが
ランダムでプレゼントしてくれるようです!
いいですねー!
さらにさらに!
ドリンクを注文した方にも
ランダムでコースターがもらえるようです!
凄いサービス精神!(笑)
当日来場しても席が空いていれば
カフェを利用できるようですが
予約特典はもらえません。
予約をしない理由がないので
絶対に予約していくことをオススメします!
※さらに12月23~25日に行くと
限定のオリジナルポストカードがもらえるそうです!
しかし、これはまだベールに包まれたまま…
絶対に欲しい人は、今の時点で予約しちゃいましょう!
そしてそして、だいぶお待たせしました☆笑
グッズの紹介をしていきます!
(※画像は拡大できます)
(出典:https://osomatsusan-cafe.jp/goods/)
グッズもめちゃくちゃ充実してますね!
ちなみに、第一弾のグッズも並行して販売しているので
買いはぐっちゃったものがあれば
そちらもチェックしてください!
おそらく第2弾もかなり混雑が予想されます。
席の予約などはこちらから確実にしておきましょう!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。