
こんにちは!
オールナイトパチンコって聞いたことありますか?
基本的にパチンコって0時までに閉店させなきゃいけないって
風営法で決まっているので
こんな言葉を日本で聞くことはないと思っていたのですが
なんと、三重県では大晦日~元旦にかけて
認めれられているんです!
三重県のオールナイトパチンコについて
営業している店舗はどこ?優良店は?
設定はどう?
当日の並びや混雑状況は?
最高出玉や最高負け額も!
ということを見ていきたいと思います!
スポンサーリンク
営業している店舗はどこ?
県外からも多くのパチンコファンが押し掛けるそうですが
「今年こそオールナイトでパチンコひゃっほい!」
と意気込んで行ったは良いものの
閉まっている店に行ってしまったら
悲しい年越しになることは間違いありませんw
…と思ったのですが
調べてみると、こんな記載が!
三重県内にあるパチンコ店は基本全ての店舗がオールナイト営業になります。但し、稀にオールナイト営業ではないホールもあるようなので、必ず事前に店舗の確認を取るようにして下さい。
(引用:CRぱちんこAKB48バラの儀式で勝つ方法・完全攻略ブログ様より抜粋させていただいております。)
そんな心配はいらなそうでしたねw
午前0時~6時までの間は営業が禁止されているパチンコ屋で
じゃあなぜ三重県のパチンコ屋はオールナイト営業が可能なのか
めちゃくちゃ気になりますよね?
その理由は、伊勢神宮が関係しているといわれています。
公安委員会が「伊勢神宮参拝者にトイレと駐車場を提供するため」という名目で許可しているとか。
(引用:http://pachinkopachisro.com/archives/21731257.html)
しっかりと許可が下りているんです。
昔は、今みたいにコンビニも普及していませんし
参拝者が集中する大晦日~元旦にわたって
トイレや駐車場はかなり混み合いますよね。
伊勢神宮の敷地内だけではとてもじゃないけど賄えない。
そこで近くのパチンコ屋さんの営業自体を許可し
トイレや駐車場を利用させてもらうという
win-winな発想に至ったわけです。
条例としては県単位で取り決めしているので
伊勢神宮から遠かろうが近かろうが
「三重県」というくくりでオールナイト営業を
許可しているということです。
なるほど、そりゃパチンコ好きな人は
三重県行くわけですよね!
本当に好きな人は
31日の開店~1日(元旦)の閉店まで
時間にして40時間とか、平気でやっちゃうらしいですw
凄い、凄すぎる。
設定はどう?優良店は?
私は残念ながらパチンコなどにあまり詳しくないので
細かいことはあまり分からないのですが
どの店がいいとか、どの台がいいとか
そういう話は友達が話しているのを聞いたことがあるので
「店や台によって成績が左右される」ということは
理解しておりますww
三重県内でオールナイト営業を行っているということであれば
どこの店舗が良いのかということが気になりますよね。
先ほどのまゆゆんさんが運営されているブログで
優良店や各店舗のくわしい情報を載せてくださっていました。
◆キング観光
・店舗一覧
いなべ店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置桑名駅南店
パチンコ:1.25円設置
スロット:6.25円設置サウザンド桑名本店←優良店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置
備考:託児所有り羽津店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置サウザンド生桑店←おすすめ
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円設置
備考:託児所有りサウザンド近鉄四日市店←おすすめ
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置サウザンド鈴鹿店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置
備考:託児所有り鈴鹿インター店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置サウザンド津店←おすすめ
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置
備考:託児所有り松阪店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置
備考:託児所有り伊勢店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置鳥羽店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置名張店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置尾鷲店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円設置熊野店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置交換率:等価店(手数料有り)
◆ランドマーク
・店舗一覧
鈴鹿店←おすすめ
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置久居店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置志店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円設置◆マルハン
・店舗一覧
四日市北店←おすすめ
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置四日市店←おすすめ
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置松坂店←おすすめ
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置津店←おすすめ
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円設置交換率:等価店(手数料無し)
◆MGM
・店舗一覧
四日市店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置松坂店←おすすめ
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&1円設置鈴鹿店←2スロ有り
パチンコ:2.5円&1円設置
スロット:10円&2円設置交換率:等価店(手数料無し)
◆ホームラン
・店舗一覧
桑名店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円&5円設置平田店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円設置四日市店←ホームランならココ
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円設置白子店
パチンコ:4円&1円設置
スロット:20円設置◆マリオン
・店舗一覧
マリオンガーデン1300桑名店←優良店
パチンコ:4円&1円&0.5円設置
スロット:20円&5円設置四日市店←2スロ&1スロ有り
パチンコ:1円&0.5円&0.2円設置
スロット:10円&5円&2円&1円設置松坂店←2スロ有り
パチンコ:1円&0.5円&0.2円設置
スロット:10円&5円&2円設置
オールナイト営業で特に人気の高いパチンコ店が、キング観光、ランドマーク、マルハン、MGM、ホームラン、マリオンの6店舗となります。
(引用:CRぱちんこAKB48バラの儀式で勝つ方法・完全攻略ブログ様より抜粋させていただいております。)
まゆゆんさん、ありがとうございます。
非常に細かく書かれていたのでご参考にしてみてください。
※追記
これは本当に一部の声で、その人によって結果も感じ方も
全然違うので一概には言えませんが、
マリオンはそこまで優良店じゃない
という噂もあります。w
その方々はあまり良い思いをしなかったのでしょう…
一つの意見で行かないと決めつけてしまうのも
もったいないので
もし時間に余裕のある方は
試しに○○円だけとか、何時間だけとか
上限を決めてやってみるのもいいでしょうね!
「どれどれ?俺の腕についてこられる台はあるのかね…??」
という強気な気持ちで行っちゃいましょう!←意味不明
思考は現実化する、という言葉もありますから
ネガティブな気持ちを持ち込まず
何事もポジティブに転換していけば
きっといい結果を引き寄せるはずです☆
また、設定や行ってはいけないホールについては
やっさんさんが運営するブログに
詳しく書かれていました。
なんでも、6年連続で参加してるとか!
オールナイトパチンコのプロですね!w
・ほぼ設定1しかないが設定は探す努力を
全台設定1と決めつけてぼったくりホールで妥協したりもしましたが、まず負けます。中間もしくは高設定を置くホールもあるので、最低限普段と同じホール選びや立ち回りを心がけましょう。(引用:【三重オールナイト】過去6年連続参加者がまとめてみた様から一部抜粋させて頂きました。)
高設定を見つけ出すのは結構難しそうですね…
行ってはいけないホール
・ライターを呼ぶ店舗(系列店含む)
今年は特に県外からの一見客を呼ぶためにホール側がライターを使って必死に集客しています。○ング観光や○ルハンはかなり危険。○ームラン、○イングも要注意です。・利益率至上主義のホール
○イナムや○リオンように低貸メインなのに20スロホール並の利益率を出している店はだめです。・平日のお客さんが少ない
普段から売り上げのないお店はオールナイトで真っ先に回収を考えます。通常時ガラガラのホールは避けましょう。・特定の機種の稼働だけが極端に高い
特定の機種の稼働だけが極端に高いホールの場合、その機種に座れなかった場合かなり不利な状況での実践となります。朝イチの台取りも厳しいと思われます。・高設定の稼働だけが極端に高い
高設定だけ回されているホールは客レベルの高い店もしくはプロのいる店です。設定の癖を読めない限りピンポイントでツモれる可能性は低いと思います。
こんなホールがおすすめ
・平日のお客さんが多い
普段から売り上げのあるお店はオールナイトで多少は遊ばせてくれるかもしれません。・全体の稼働が高い
特にチェックすべきは不人気機種のシマと低設定台の稼働状況。しっかり稼働している店は集客率の高さが伺えます。※稼働状況や出玉情報はサイトセブンや公開データ、店が提供しているアプリで確認もよいですが、やはり下見が一番です。台の設置位置は下見をしないと分かりません。
(引用:【三重オールナイト】過去6年連続参加者がまとめてみた様から一部抜粋させて頂きました。)
Twitterではこんな書き込みも…!
#三重オールナイト
友達と合わせて2万枚
年越した瞬間フリーズ
設定4っぽいしこれは来年も行くしか pic.twitter.com/NoedIARSfV— ばーはー (@world_triggear) 2017年1月1日
スポンサードリンク
当日の並びや混雑状況は?
当日の並び状況は
やっぱり人気店かそうじゃないかで
だいぶ差がありそうな感じがしますね。
なかには、12月31日の開店と同時に入るために
12月30日の17時から並んでいるというツワモノもいましたwww
三重のオールナイト並び過ぎw pic.twitter.com/s03I7tGlJU
— Affogato/A4tan (@A4tan) 2015年12月30日
三重オールナイト、500人並びの店もチラホラあった模様・・・みんな良い番号取れた!? https://t.co/BdImsYYl7t pic.twitter.com/VfXQ9whiYj
— からあげ弁当二つください (@1404114) 2016年12月31日
三重のオールナイト並びなんて、優良ホールなら、前日の営業中から4〜500並んでるよ(^^;;
みんないた方が、並びも苦痛ではないでしょ?(^^;;
万が一、寝落ちしても、安心だし♪それに、オールナイトでやるって事は早くても年越しするまでは回さなきゃでしょ?
— 弦之介さまぁ (@miyamon888) 2017年11月6日
僕暑がりで寒がりですね。三重のオールナイトも並びの店は10時間から12時間並ぶみたいですね。 pic.twitter.com/mbtBnrw2Yu
— 台湾ラーメン (@x19367444_x) 2017年10月27日
すんげー並んでますねw
この並び状況に関して
状況や推測を詳しく載せてくださっている
ブログさんを発見しました!
こちらは実際に自分が確認した朝の並び状況です。
場所は伊勢神宮方面の店舗です。
(12/31 7時前後〜)キング観光伊勢 25人程
ウイング玉城 10人程
ラッキープラザ玉城 20人程
ダイナム伊勢 5人程
ダイナム松坂? 0人
マルハン松坂 30人程
パオ松坂 30人程
キング観光松坂 30人程
キング観光津 250人程
マルハン津 10人程(引用:メシウマニコナナ様から一部抜粋させていただいております。)
地図で見るとこんな感じのようです。
(出典:http://a-k-slot.com/mieo-runaito)
ただし、これは新台の導入状況などにより
変動があるようなので、あくまで目安としてみてくださいね♪
最高出玉や最高負け額も!
では、実際に行った戦績を見てみましょう。
最高出玉や最高負け額について調べてみましたが
三重県全体で開催されているので
特定するのは難しいですが、
中には「30万負けた」「23万勝った」
などなど、人によって全然違う報告がなされていますw
三重のオールナイト営業(ホームラン桑名)
ジャグラーで56,000枚over pic.twitter.com/WeiWGm8BK6— ジューシー伊達@ジャンバリ編集部員 (@janbari_juicy) 2017年1月1日
違う!!
三重県のみオールナイトがあるのだよww毎年行くのが恒例なのさ…
去年は23万勝ったけど今年はどうなるかな…
今から楽しみで仕方ない
ちなみに去年の写真 pic.twitter.com/3jU6KreSwU— kento (@kento14234649) 2017年12月1日
みなさんオールナイトお疲れ様でした!
僕は友達とハルヒを並びで打って昨日の3時に限界を感じて撤退してその後パチンコやら打ってました笑
けっきょくハルヒに関しては2人で
投資143000円
回収7000円弱
最大上乗せが190gとまったく壊せる気がしませんでした…— たか@パチスロ華撃団 (@suropachi55) 2017年1月1日
三重オールナイト初参加でしたが予想以上の人、人、人。
ハーデス爆発の予定が俺爆発笑
まさか、マイナス1万5千枚とは・・・
最悪の年越しとなりました笑
まぁ、これも思い出ってことにならんわゴルァ!!!( ゚д゚)#三重オールナイト#キング観光サウザンド鈴鹿店 pic.twitter.com/ddxenh6IRw— DSK=養分@猫保護した (@oshima_DSK) 2017年1月1日
こう見ると本当に色んな結果が待っていて
それぞれの”ドラマ”があるようですね…☆
ちなみに、パチンコ好きのYouTuberで
イベントにも参加したりしている
シバターさんもオールナイトパチンコ行った動画が
上がっていました!
動画は2時間近くあるので
興味ある方だけご覧になってくださいw
戦績だけを書くと
2015年→資金15万円、回収が約9000枚(等価交換なら約18万円)
2016年→146,000円、回収額0円…w
なんと悲しい結末…
僕は自宅用のこれを家で楽しんでますww
みなさんもほどほどに楽しんでくださいね!(笑)
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。