
こんにちは!
2017年のCM好感度ランキングでは
見事一位にランクインしたauのCM。
三太郎たちの掛け合いがとても面白く
菜々緒さんのキャラの濃さも際立ち
新しいCMが流れるたびにくぎ付けになっちゃいますよねw
2018年になり、
また新しいCMが解禁されたわけですが
このCMに流れる歌にも注目が集まっています。
このCMソングを歌うのは
yonigeというバンド。
CM好感度ランキングでトップに輝くような
CMのテーマソングを歌うとなると、
かなり責任重大ですよね…
ということで
yonigeというバンドの由来は?
事務所はどこ?
メンバーの経歴について!
代表曲やおすすめ曲を紹介!
など見て行きましょう!
スポンサーリンク
バンド名の由来は?事務所はどこ?
まずは、yonigeというバンドについて
見ていきましょう!
読み:ヨニゲ
メンバー:牛丸ありさ、ごっきん
旧メンバー:かねもと
事務所:unBORDE
結成地:大阪府寝屋川市出身
活動期間:2013年
(引用:Wikipedia)
非常に珍しいバンド名ですが
由来はどこからきているのでしょうか?
Wikipediaによると
バンド名を考えようとしたが決まらず、そのさなか目を瞑ってキーボードを適当に押した結果入力された文字列が「y/n/g」で、それを見た共通の友人の「よにげ!」という発言がそのまま採用された。
と書かれていました。
一度聞けば忘れないヨニゲという名前は
適当がもたらした、偶然による命名だったのですねw
確かに、何かに名前を付ける作業って
結構重要だったりするので
なかなか決まらなかったりしますよね。
事務所はワーナーミュージックジャパン傘下のレーベル
unBORDE(アンボルデ)というところからデビューしています。
あまり聞きなじみのないレーベルかもしれませんが
「きゃりーぱみゅぱみゅ」「高橋優」「ゲスの極み乙女。」「LIP SLYME」
「WANIMA」「神聖かまってちゃん」「中田ヤスタカ」
などそうそうたるアーティストさんたちが所属しています。
そんな素敵な事務所に所属し
メジャーデビューしたのは
2017年の9月20日と
つい去年の話だったんです。
個人的にはyonigeというアーティスト名は
聞き馴染みがあったので
とうにデビューされていると思ってました。
歌の特徴は、一言でいうと女版クリープハイプ。
クリープハイプというと
不満や不平を吐きまくり、エロすらも美しい歌にしてしまうような
他のバンドには絶対できない独特な表現をするアーティストです。
yonigeの楽曲については後ほどご紹介しますね!
スポンサードリンク
メンバーの経歴!
ここからはメンバーについて見ていきましょう!
■牛丸ありさ(ボーカル・ギター)
年齢:23歳
出身地:大阪寝屋川市
オーストラリアと日本人のハーフだそうです。
どうりで顔立ちが綺麗なわけですね~~
洋楽ロックに詳しい人であればご存知かもしれませんが
AC/DCというバンドのベーシストだった
ラリー・ヴァン・クリートの姪という一面もあります!
彼氏は過去にいたようで
その彼氏に胸がミケランジェロみたいだと
褒められたそうw
それもそのはず、牛丸さんはFカップもあるらしいです!
ご自身の口から赤裸々に話していましたw
彼氏のたとえのセンスありすぎw
ちなみに太宰治が好きだという
意外な一面もありました!
■ごっきん(ベース・コーラス)
年齢:23歳
出身:大阪府寝屋川市
本名が非常に気になりますが
今のところ公表していないようですね…
牛丸さんの一個年下ということになりますね!
あんまり情報がないので何とも言えませんが
Twitterで荒らぶっている様子が面白いという情報もw
二人は元々面識があり、
別々のバンドに所属していましたが
牛丸さんの遅刻癖が原因で、
元のバンドから追い出されたそうですw
それを契機に二人は一緒に活動をすることを決め
yonigeとして活動を開始します。
牛丸さんがちゃんと朝起きて
めっちゃ真面目にバンドに出席していたら
yonigeが発足することがなかったと考えると…
牛丸さんの遅刻癖も捨てたもんじゃないですねw
元メンバーのかねもとさんは
2015年に脱退してしまっています。
ライブツアー中に突然の脱退発表だったようで
ファンの中でも衝撃が走りました。
(夜逃げした…わけではなさそうです笑)
チャットモンチーも解散を発表してしまっていますが
女性だけのバンドってあまり続かないのでしょうか…?
そんなことも心配になってしまいます。
実は山田孝之さんとも親交があり
牛丸はyonige結成前、Twitterで山田孝之に「わたしがバンドで売れたらライブに来てくれますか?」と送ったことがあり、それに対し山田は「売れてなくても行きますよ。ちゃんとかっこいいんだろうな?」とリプライしている
(引用:Wikipedia)
なかなか面白い掛け合いですねw
実際にライブにも足を運んでいらっしゃるようです。
代表曲やおすすめ曲を紹介!
さて、yonigeの代表曲を見ていきたいと思います!
どんなプロフィールよりも歌を聴いたアーティストの場合は
良さが分かりますもんね!
まずはこちら!
こんかいのauのCMソングです!
「笑おう」がテーマとなっているこちらの曲は
聴いていて元気が出ます!
これを聴いた一部のファンからは
「yonigeは病み曲のイメージ強かったから新鮮!」
という意見も。
さすが、女版クリープハイプと呼ばれるだけありますw
そして、
yonigeの代表曲といえばこれですね!
■アボカド
この歌は実話から作られているそうですw
すごい…w
実際にアボカドを投げつけたということも
インタビューで話しています。
■さよならアイデンティティー
歌詞は若干重たいものの、牛丸さんの歌声の良い部分が
凝縮された一曲って感じですよね!
■あのこのゆくえ
「かたつむりになりたい」という歌詞が斬新w
だけどポップで聴きなじみやすい一曲です!
上記にあげた歌はyonigeの代表曲の
ほんの一部です。
是非CDを買ってみて
他の曲も聞いてい見てくださいね!
【送料無料】 yonige / girls like girls 【CD】
まとめ
yonigeというアーティストについて
調べてきました!
2017年のauのCMソングは
WANIMAが担当しており
大ブレイクの年になり、紅白にも出場しましたね!
この後に続いて、yonigeも
どんどんメジャーになっていくこと間違いなしです!
これからも目が離せませんね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。